Studio φ

2011/11/20 ええっ!?まさかここに行くと,M3のCDの感想2

キットカットを開けるときの切れ込みって谷側と山側があって、普通谷側を開いていくと思いますがあれは実は山側の方が最後までうまく切れやすいってことに最近気づきましたふぁいすたですこんばんは!

ええっ!?まさかここに行くと

僕がこないだのM3で出した、メロコア中心のフルボーカルオリジナルアルバム、「Re:」が買えちゃうんですかァ~ッ!?

というわけでまだの方は是非!

あと地味にCD特設ページの方も手を加えておきました。
Re:
ブックレット&歌詞を公開しましたので、
1.クロスフェードの再生ボタンを押す
2.歌詞ページを見る
3.あきばお~で購入
という流れに従って頂くとみんな幸せになるというシステムになっております!

M3のCDの感想2

MUSITATION/大阪超雨の陣
ニコニコ動画で活躍中の歌い手さんやらプレイヤーさんらが集まって作られたコンピ…でいいのかな(
参加されてる砂敏さんと何気に旧知の仲で、今回久々にお会いしてCDも頂いちゃいました。
全体的に音色がとてもきれいで、特にギターがプレイとmix共にクォリティ高いです。
元はボカロの曲らしいのですが、人が歌うとまた違った味が出ますねー。

ちなみに砂敏さんは声量がとにかくすごくて、録音された音源よりもライブで実際に聴いたほうが多分迫力ありますw僕は前カラオケ行ってほんとびっくりしましたw

Weathers/Episodes & Melody
僕にとって神様なAzellさんのピアノソロアルバム。
天気をテーマに、全編ピアノ一本で奏でられる一つの物語のような作品。
ギターでもピアノでも、楽器一つでここまで表現できることにまず感嘆です。
ましてやAzellさんは数々の賞を受賞されている安心のクォリティの提供者。ニコニコでも左下ポストPで大活躍中の彼の紡ぐピアノソロ、最後まで聴いたあとはすごく優しい気持ちになれます。

関連する記事