Studio φ

2018/05/01 ■M3お疲れさまでした

M3お疲れさまでした

というわけで。
新譜「夢見る千年祭Fest.」お求めいただいた方、ありがとうございました。
コンセプトが面白いとの声を多数いただいており、とても嬉しいです。
同人ショップでの委託販売も予定しておりますので、当日会場来られなかった方、もう少々お待ちくださいませ。
しかし僕店舗委託販売久々すぎてやり方全然忘れちゃってましたね…。やっぱこういうの含めコンスタントに作品出していかないとなあと思いました。

さてそういえば自分の曲について書いてなかったなと、他の人のblogなんかを読んでて思ったので僕も書いておきます。

バイクチェイス

自分の中では原曲重視なアレンジ。雰囲気も原曲と言うかゲームのそれをなるべく反映したくて、久々にバッキングでなかなかの高速16分を弾きました。やっぱりこのくらいのリズム・テンポで弾くのは気持ち良いですね。
クロスフェードには入ってませんが、後半さらにテンポアップしてたりします。ブラストビート的なリズムって個人的にはあまり使わないのですが、何か今回はすんなり出てきてしっくり来たので採用しました。ライブなのでやっぱり疾走したいですしね。

戦い

こちらも原曲重視。ベースが印象深いのでこれもそのまま使ってます。すっっごい昔に同曲をアレンジしたことがあるんですが、今回のリメイクはまた違った感じになったかなと。いやーでもこれは原曲がかっこいいからあまりいじらなくて良いというか、下手にいじりたくない感じですね。その分ギターソロがライブっぽい感じに出来たかなと。

星の夢(風の憧憬)

これもリメイク版ですね。こちらは今もサイトの方にあります。今回はSakikaさんとのツインギターで、フレーズもちょこちょこ変えてます。しかしまあ何よりMCを聞いてほしい。クロスフェードには入ってませんがw
こちらはお世辞にも原曲重視とは言えないですね…wまあ僕らしいアレンジになってる気がします。静かな曲をパンクアレンジするのが大好きです。

CD未収録曲

また、今回のCDでゲスト参加してくれたなすちるさんが、CD未収録の演奏曲を2曲、Youtubeで公開してくれてます。こちらも是非チェックしてみてください。

1.Chaotic Recognizer(アナザーエデン 通常戦闘のアレンジ)
壊れそうなほど狂いそうなほどせつないアレンジになってます。

2.Paradoxical Dreamers(アナザーエデン ボス戦のアレンジ)
原曲の雰囲気はそのままに、めちゃくちゃ疾走感あるアレンジです。ギターソロがかっこいいんだ。

Leeneは元々3人(実は僕も途中参加なんですが)ですが、今回はゲストが4人も参加してくれて色々新しいことが出来たので非常に楽しめました。
今後も色々やっていくつもりなのでYoutubeのチャンネル登録お願いします(懇願)

[DTM]